【営業時間】10:00 ~ 19:00/不定休
2025.07.09
ボッテガ・ヴェネタの最大の魅力は、職人技が光るレザーの「イントレチャート(編み込み)」デザインです。ブランドロゴを表に出さない主義ながら、この編み込みパターンを見るだけでボッテガと分かるほど象徴的といえます。
柔らかな高級革の質感は「まるでシルクのよう」とも形容され、使い込むほど手になじみます。洗練されたシンプルさと確かな品質を兼ね備え、男女問わず多くのセレブや著名人を魅了しているアイテムです。
ボッテガ・ヴェネタのバッグは、日本の女性芸能人にも人気があります。ここではレディース編として、ボッテガのバッグを愛用する女性有名人と、そのモデル・カラーを紹介します。
モデル・女優の河北麻友子さんは、ボッテガ・ヴェネタのアイテムを愛用していることで知られています。特に使用頻度が高いのは、パデッド カセットのブラック(ネロ)とホワイト(チョーク)です。
黒のパデッドカセットはオールブラックコーデに取り入れてシックな印象に、白のバッグは同系色でまとめたスタイリングに合わせて軽やかな雰囲気を演出しています。SNSでもそのバランスの取れた取り入れ方が注目されており、ロゴを主張しない上質なデザインのバッグがコーディネート全体を洗練された印象を与えます。
モデルの近藤千尋さんも、ボッテガ・ヴェネタのカセットバッグを複数所有する愛用者の一人です。複数のパデッドカセットをシーンに合わせて使い分けており、メディアでもたびたび紹介されています。
パープルのようなニュアンスカラーのパデッドカセットも登場しており、コーディネートの差し色として取り入れていました。定番色から個性あるカラーまで揃えることで、カジュアルな装いに品のあるアクセントを添えています。
モデルの朝比奈彩さんは、ボッテガ・ヴェネタの黒のパデッドカセットを愛用しており、私服コーデでも頻繁に取り入れています。シンプルな装いに黒バッグを合わせて全体を引き締めつつ、編み込みデザインがほどよくエレガントさを加えています。上質な質感のバッグをポイントにすることで、洗練された大人の雰囲気を表現しているのが魅力です。
女優の吉岡里帆さんは、ブラウン系「キャラメル」カラーのパデッドカセットを愛用しています。ボッテガ・ヴェネタのイベントではブラックドレスにこのバッグを斜め掛けし、シックで愛らしいスタイルを披露しました。
控えめながら存在感のある茶系カラーは、華やかな場にも日常使いにも馴染みやすいのが魅力です。コーディネートに奥行きを与えるアクセントとして活躍しています。
女優・モデルの内田理央さんは、明るいイエローの「サルファー」カラーが印象的なミニカセットトートを愛用しています。鮮やかな色合いとふっくらとした質感のイントレチャートが目を引き、コーディネートの差し色として魅力的です。ビビッドなカラーを上手に取り入れるスタイリングが好評で、持つだけで明るい印象を添えてくれるアイテムとして支持されています。
女優の橋本マナミさんは、遊び心が光るスモール カセット クロスボディバケットバッグの、サルファーを愛用しています。巾着型のユニークなフォルムにイントレチャートを組み合わせたデザインで、スタイリングの主役になる存在感があります。シンプルな服装に鮮やかなバッグを合わせ、上品さとトレンド感を両立させたスタイルが好評です。
モデルの滝沢カレンさんは、ボッテガ・ヴェネタのアイコンバッグ「ジョディ」の愛用者です。特徴的なノット(結び目)のある持ち手が印象的なホーボーバッグで、ビビッドなブルーがアクセントになっています。明るいカラーを一点投入することでコーデにメリハリが生まれ、洗練された大人のおしゃれを演出しています。
フリーアナウンサーでタレントの田中みな実さんも、ボッテガ・ヴェネタのパデッド カセットを愛用していることで知られています。パデッド カセットのデザインと高級感のある質感は、トレンドに左右されにくく長く愛用できる点が魅力です。上品さを求める大人の女性から高い支持を集めるモデルで、女性ファンの多い田中みな実さんらしい一品です。
ボッテガ・ヴェネタのバッグはユニセックスなデザインも多く、日本の男性芸能人にも多くの愛用者がいます。ここでは特に話題になった男性有名人をご紹介します。
若手俳優の佐野勇斗さんは、ボッテガ・ヴェネタの黒のセットバッグを愛用している様子が確認されています。過去に行われたイベントでも、カセットシリーズのバッグを肩に掛けたスタイルで登場し、その姿がスナップに収められました。
シンプルながら上品なイントレチャートのデザインが、佐野さんのカジュアルな装いに自然に馴染んでおり、「さりげないおしゃれさ」が話題となりました。Instagramでもボッテガのアイテムに触れており、センスの良さがうかがえます。
俳優の菅田将暉さんも、ボッテガ・ヴェネタのバッグをプライベートで愛用していると言われています。街中やオフショットでは、ボッテガらしいバッグを肩掛けする姿が目撃されました。具体的なモデル名は不明なものの、ファンの間では関心が寄せられています。
King & Princeの永瀬廉さんは、自身のInstagramでボッテガ・ヴェネタのウィメンズバッグを取り入れたコーデを公開しました。カジュアルなデニムスタイルに、イントレチャートのバッグをさらりと合わせた姿は、ファッション感度の高さが感じられます。
ボッテガのユニセックスなデザイン性もあり、ウィメンズラインのアイテムであっても自然にコーディネートに馴染んでいました。
歌手のリアーナさんは、ボッテガ・ヴェネタのブラックのイントレチャート編み込みバッグを愛用しています。ニューヨークの街中でたびたびその姿がキャッチされていました。
彼女が持っているのは、バケット型の「カリメロ」で、上質なレザーを丁寧に編み込んだデザインが特徴です。カジュアルな装いに自然と溶け込みつつ、スタイル全体に洗練された印象を与えています。
多くの芸能人たちに愛されるボッテガ・ヴェネタですが、中でも定番人気のバッグとして名前が挙がるのが「カセット」シリーズです。ここでは芸能人の支持も厚いボッテガの代表的なバッグについて、その特徴と魅力を解説します。
パデッド カセットは、2020年頃から人気を集めたボッテガ・ヴェネタの新定番バッグです。「パデッド」は中綿入りを意味し、編み込まれたレザーに厚みをもたせた立体的なフォルムが特徴です。従来のカセットよりも柔らかく女性らしい印象を演出します。
軽量で持ちやすく、マグネット式の開閉や三角バックルなど機能性とデザイン性を両立しています。多くの著名人が愛用し、上品さとトレンド感を兼ね備えたバッグとして支持されているモデルです。
パデッド カセットは、多くの芸能人が愛用していることでも知られる人気モデルです。立体感のあるデザインと実用性を兼ね備えており、発売当初からメディアでも高い注目を集めてきました。ボッテガ・ヴェネタの中でも特に支持が厚く、中古市場でも安定した需要があります。
「おたからや」ではこうしたトレンドアイテムも丁寧に査定しておりますので、ご売却をお考えの際はぜひご相談ください。
カセットは、2019年に登場したボッテガ・ヴェネタの象徴的なアイコンバッグです。デザイナーのダニエル・リー氏が手がけたこのバッグは、幅広のレザーテープを直角に編み込んだ端正なデザインが特徴です。
イントレチャートで構成され、ミニマルでジェンダーレスな魅力を持ちます。ストラップ付きでショルダーにもクラッチにも使える仕様や、マグネットクロージャーによる開閉のしやすさもポイントです。シンプルながら適度な存在感で人気を集めています。
ボッテガ・ヴェネタのバッグはカラーバリエーションも魅力の一つです。中でも特に人気の高い色を紹介します。
ネロ(ブラック)は言わずと知れた定番カラーです。どのような場面や服装にも合わせやすく、常に支持率トップを誇ります。ボッテガの黒レザーは上質な艶感があり、シンプルながら高級感を漂わせるのが特徴です。
男女問わず持ちやすいカラーなので、ファーストボッテガにもおすすめです。艶やかな黒に編み込み模様が映え、シンプルコーデも洗練された印象に仕上がります。
パラキートは、ボッテガ・ヴェネタの象徴ともいえる鮮やかな緑色で、いわゆる「ボッテガグリーン」と呼ばれるカラーです。このパラキートグリーンを定着させ一大ブームにしたのが、前デザイナーのダニエル・リー氏でした。
2021年春夏コレクションで大々的に取り上げられたカラーで、その後パラキートは包装や広告にも採用されるシグネチャーカラーになりました。一見合わせるのが難しそうですが、意外にもどんな色ともマッチし、コーデのアクセントとして活躍します。
チョークは、オフホワイト系の上品なカラーです。純白よりも柔らかい印象で、どんなスタイルにも清潔感と抜け感を与えてくれます。明るすぎず黄みすぎない絶妙な色味が人気の理由です。
黒やブラウンの装いに合わせればコントラストでバッグが引き立ち、ワントーンコーデに添えれば統一感の中に高級感が漂います。思い切って白系バッグに挑戦してみたい方にぜひおすすめのカラーです。
数あるバッグから自分に適した一品を選ぶには、大きく2つのポイントがあります。それぞれの選び方の視点を解説します。
ボッテガ・ヴェネタには「カセット」「ジョディ」「ポーチ」「アルコ」「アンディアーモ」など、個性豊かなプロダクトラインが揃っています。それぞれデザインや機能性に特徴があり、好みに合ったシリーズから選ぶのもひとつの方法です。
例えば、「カセット」は編み込みデザインが印象的で、モダンかつユニセックスな雰囲気が魅力。「ジョディ」は結び目ハンドルがポイントの手提げバッグで、存在感あるデザインが特徴です。「ポーチ」は柔らかな質感のクラッチタイプ、「アルコ」はトート型で、実用性と上品さを兼ね備えています。
バッグ選びでは、荷物の量や使うシーンに合ったサイズを選ぶことも大切です。ボッテガ・ヴェネタのバッグは同じモデルでもミニからラージまで展開があり、用途に応じて選べます。
荷物が少ない方やサブバッグとして使いたい場合は、ミニサイズやスモールサイズがぴったりです。逆に、財布やポーチ、ペットボトルなどをしっかり収納したい方は、ミディアム〜ラージサイズを選ぶと安心です。
見た目より収納力のあるモデルも多いので、日常使いだけでなく旅行や外出先でも活躍するでしょう。自分の持ち物に合わせて、使いやすいサイズを探してみてください。
ボッテガ・ヴェネタはバッグだけでなく、財布も多くの芸能人に愛用されています。上質な革とイントレチャートのデザインは、小ぶりな財布でも存在感があり、男女問わず支持されているのが特徴です。
佐藤栞里さんや櫻井翔さん、山田涼介さん、浅野忠信さん、大泉洋さんなどが使用していることでも知られています。櫻井さんは明るい黄緑色の長財布を愛用し、山田さんは黒のイントレチャート財布を愛用していると言われています。
大人世代からの支持も厚く、長く使える飽きのこないデザインが人気の理由です。ボッテガの財布は洗練された印象を与えるアイテムとして、幅広い層に選ばれています。
ボッテガ・ヴェネタのバッグは、多くの芸能人が愛用する注目アイテムです。中でもパデッドカセットやカセットといった定番モデルに人気が集まっています。カラーはネロやチョークなどのベーシックカラーから、パラキートなどの差し色も注目されています。
芸能人のスタイルを見ると、デザインやサイズ、カラーの選び方において参考になるポイントが多く見つかります。自分に合ったバッグを探す際は、芸能人の愛用アイテムをヒントに選んでみてはいかがでしょうか。